Dell が航空機内でのワイヤレス給電にも参入?
すでに Qi ワイヤレス給電システムを利用した製品で、スマートフォンやタブレットにケーブルを差し込むことなく充電ができますが、いまだにラップトップにはワイヤレス給電システムは導入されていません。
今回、航空機内でのラップトップワイヤレス給電システムに Dell が参入するかもしれないという噂が立っています。
A4WP という20~50W製品に対応したハイパワーワイヤレス給電システムの開発プロジェクトでは、ラップトップやウルトラブックサイズのデバイスでも十分に給電が可能になるとアナウンスしています。
A4WP を用いた 「Rezence」技術 は、従来の Qi や Powermat より遠い距離からでも給電が可能で、一つのワイヤレス給電システムで、対応のノートPCに加え、スマートフォンやタブレットも同時に給電できるとのこと。
とはいえ、いまだにケーブルやアダプタ経由での給電のほうがはるかに効率的な上、機内では座席の移動がまずない(常にその場にいる)という点からも、ワイヤレス給電にするメリットはあまり感じられませんが、今後カフェなどで実用化されていくことも期待ができそうです。
現段階ではいつ実用化されるか、航空機内に実装されるかどうかなどまったく未知数ですが、Qiをはじめ、ワイヤレス給電でバッテリーを気にしない社会になってくれたらうれしいですね。